昨日書いたVMwareネタを元にdebianをインストール中。
ちょうどsargeの本が手元にあったので、それを入れているのですが、rootの言語ロケーションが日本語になるのってどうなんだろう?とりあえずkonを入れないとどうにもならない感じ うがぁ・・・

追記:
debian sargeのインストールはとりあえず出来たようだが、日本語フォントが正しく設定できていない状態。
他にも遊ぶためubuntuなるディストリビューションも遊んでみようと思う。
Ubuntuの入手 | Ubuntu Japanese Teamを見たところisoイメージだったので生まれて初めて(大げさ?)daemon toolsをインストールしてみた。
daemon tools自身は直感的で非常に使いやすい。ためしに以前落としたKnoppixを起動したところ問題なく起動したようである。VMware自身がドライブ順に読んでいくようなので(直接指定するような設定が見つけられなかった)、本体の物理ドライブにはブート可能なCDは入れておけないようである。
debianは別のマシンで付録のDVDをイメージ化してUSBHDDで持ってきてdaemon toolsでマウントしてaptで環境を作ってしまおうかな?


そうそう。日記を書くときの文字をいじったりするツールバーみたいなところのスタイルが変わりましたね(遅い?)。

昨日のリンク先から内容をコピペさせていただきます。まずはHDDイメージの作り方

> qemu-img.exe create -f vmdk d:\vmware\filename.vmdk 10G

つぎに設定ファイルの編集

config.version = "8"
virtualHW.version = "3"
memsize = "256"
ide0:0.present = "TRUE"
ide0:0.fileName = "filename.vmdk"

ide1:0.present = "TRUE"
ide1:0.fileName = "auto detect"
ide1:0.deviceType = "cdrom-raw"
floppy0.fileName = "A:"
ethernet0.present = "TRUE"
ethernet0.connectionType = "nat"
usb.present = "TRUE"
sound.present = "TRUE"
sound.virtualDev = "es1371"
displayName = "Fedora Core4"
guestOS = "other26xlinux"
nvram = "filename.nvram"
scsi0:0.redo = ""
ethernet0.addressType = "generated"
uuid.location = "56 4d 4a 15 2a 3f 49 70-03 c9 82 f3 02 82 dc 4c"
uuid.bios = "56 4d 4a 15 2a 3f 49 70-03 c9 82 f3 02 82 dc 4c"
ide1:0.autodetect = "TRUE"
ethernet0.generatedAddress = "00:0c:29:82:dc:4c"
ethernet0.generatedAddressOffset = "0"
checkpoint.vmState = "filename.vmss"
tools.remindInstall = "TRUE"
ide0:0.redo = ""

赤いところを適宜書き換えるそうです。

しっかし本当に何でもできるようになったなぁ 幸せだ