いろいろ

チョコレートを食べても太らないってホント?疑似科学のセールスマン以上のデモを行った人のお話しらしい.
新ハイスピード・ドライビングはサーキットを攻めたりする人意外でも,運転能力の向上を考える人なら持っておいて損は無いでしょう.というか走り屋さんとかは必携なのでは?というくらい持っていて損は無いと思います.言葉が古いのが気になるくらいでしょうか.
はしるまがるとまる―もっと楽しいクルマの運転は上の本を薄めた感じ.というかドライビングテニックではなくドライブの為の本と言う感じ.ただ上の本に書かれた内容も一部掲載されている.
カー機能障害は治る―「くるま力」を身に付けるための7つのレッスン (NAVI BOOKS)は車に関する間違った思い込みを改めさせてくれる本.暖気は無用(というか始動直後は負荷の掛からない運転をする)とか,冷却のためのアイドリングもいらないとか.ジムカーナに行ったとき,確かに回りはボンネットを開けていました.ただみんな日なただよ.って思ったので,自分はアイドリングしてボンネットは空けずに他って置きましたが・・・
モータースポーツ入門気軽に読める本でした.この本でフォーミュラカーのピラミッド構造をはじめて理解できました.というかヨーロッパではF2なのに何で日本はF3000(フォーミュラニッポン)なんでしょうね?数字が続いているほうがわかりやすいのに・・・
あとFJ1600というのをやってみたいなぁなって思ってしまいました.ちょっと調べてみましょうか.
ポルシェ911 ドライビングバイブルを今度借りてみましょう.

以下の三冊
ViIMproved‐Vim完全バイブル
入門vi 第6版
vi (Linux magazine books)
は図書館で借りるか,会社で買ってもらおうかなと画策中.一番最後のは図書館で見てからが良いかな.