今月の反省

  • サイドターン

多分、トータルで100回ほどサイドターンをする機会があったと思うが、成功しているのは1〜2回かな?という感じ。
先月の練習で、進入速度を高くして荷重を掛けれるようにはなったと思うが、以前、適切な進入速度ではないため、ヨーの発生が大きすぎて、前に進めていないような気がする。
確か上手い人の横に乗せてもらった時、リアが横滑りしている時に発生する音が鳴っていた気がするが、自分のときは鳴らない。
もう少しだけ遅い速度で進入してみようかな?そのへんのさじ加減がどうにも難しい。
回るだけからサイドターンへ進化したい。

  • リラックス

ええ加減、アクセルベタ踏みとかヒール・トゥの時、足からお尻まで力入れっぱなしに成るのをやめよう。
タダでさえ、車の挙動が解っていないんだから、少しでもセンサーの感度を良くしないとね。
これくらいなら日常でも出来そうだ。

  • 低中速コーナー

ブレーキの加減で、リアを滑らせながら曲がっていくことは(とりあえずうわべだけ)出来るようになったと思う。
問題は、その後の処理。どの時点でどのステア角度で、どれくらいアクセルを踏んでいけばよいのかを何とかしてつかみたい。

気になったのはこれくらいかな?1速へのヒール・トゥが下手になっていて凹んだけど orz

以下ちょっと妄想。
正しいサイドターンの荷重状態ってあるのだと思う。だから、加速度センサーでロギングして、波形のマッチングで、サイドターンとして正しいか間違っているのか判断できそうな気がする。
最初の頃って、アクセルベタ踏みにすることとか、頑張って3速まで入れようとしたり、ヒール・トゥとか、サイドブレーキを引くこととか、ステア操作なんかにいっぱいいっぱいになって、荷重の状態まで判断できないんじゃないかな?
少なくとも自分はそうだったし、2年弱やってきて、やっとこさ体にがちがちに力が入っていることに気付くくらいだし・・・
なもんだから、Gを記録して表示する物を作って、正しいパターンを記憶して何とかして比較して、ブザーで鳴らすみたいなこと出来ないかな?
大雑把にタイヤのグレードと路温、あたりは関係しそうだけど、駆動方式は荷重に関しては変わらない気がする。
そんな便利なコンピュータを誰か作ってくれないかなぁ・・・ なんて。