今月の反省

  • 溝なしタイヤで雨は怖い

とりあえず空気圧は上げたのですが、フロントが1〜2分山らしいので、とても操作できず。
また、フロントの接地感も感じることが出来ていなかったので、危うく危うかったです。ふぅ。
でも、小雨・霧・大雨・暴風雨・晴れ・虹と残るは雪くらい?という天気で寒かったですが虹は非常に綺麗でした。
ほぼ180°分見れましたし。しかも、高速セクションからテクニカルに入るところで、虹が綺麗に見えるからそこでも危うく危うかったです。
とりあえず、全体的なタイヤの接地感を身に付けなくては成らないでしょう。
あと、溝のあるタイヤも。

  • ライン取りに関して勉強

過去に走ったコース設定を読み返して、思い出しながら何に注意するべきかを考えましょう。

上手い人の隣に乗って相談。
色々違うので全く々話しにはならないが

  1. ステアを操作して、フリクションサークルのいっぱいまで、横荷重にする。(それを感じれるようになる)
  2. ブレーキをソフトに操作して、その限界を超えてリアをスライドさせる。スライド量はスピード狙いかライン狙いかで調整する。(自分のときは、この人に比べて少ないスライド量からアクセルONしていて、アンダーに成っていた。その時のスキール音の大半は前輪だと思う。あと、ブレーキ操作が急だとスライドも早く唐突になるし、操作量を間違えると一気にスピンしたり、減速し過ぎたりしてしまう)

とりあえずこんなもんかな。
雨の日のサイドターンは、溝なしタイヤではどうにもなりませんでした。

あと、重大事項。実はショックがピロアッパーでした。
だって、名前しか聞いたこと無かったし、ノーマルと見比べた事だって無かったし・・・ と言い訳しておきます。
とりあえず選択肢を羅列すると

  • 無視してこのまま(来年ともしかしたら再来年は今のところレギュレーション上問題無い)
  • ちょっと問題が発生しているので、外してついでにOH
  • N車の方向に進めたいので、足回り一式を入手する
  • いっそノーマルショック?

更にこの際なんて話になると、交換部品やらがわらわらと財布に群がってきます・・・