素振り重要

と書いてみる。
運転の基礎体力ってなんだろう?ドライバー(ソフト)と車(ハード)に分けると、車はきちんと整備(定期的なO/Hがされていて、勝つことが出来る状況もしくは運転技術向上のためにインフォメーションが正しく把握できる状況)されていて、ドライバーは・・・ たくさん有りすぎ?
とりあえず書いてみる。

  1. アウトプット系は
  1. インプット系は
  • シートからの車の挙動の検出
  • 耳によるタイヤのグリップ状況の把握と、異常(ブレーキに石が噛んだとかエンジンの異音とか)の把握
  • 目による車の向きなどの把握とその後の走行ラインのイメージ
  • 鼻による異常(色々臭いよね?とか)の把握

かな?
で、アウトプットに関しては

  • シフト操作(アップ、ダウン、ヒールトゥ)
  • ステア操作(素早い操作)
  • サイドブレーキ操作(正しいタイミングで引いて戻す)

技術的なことだと

大雑把過ぎるな・・・


なんでこんなことを書いているかと言うと現在までに、3回ほど競技会に参加して、必ず2トライ目に失敗をしているのです。
1回はミスコース、2回はパイロンタッチ。
気持ち的なものもありますが、やはり技術的に未熟で不安定と言うことに尽きるので、改めて何をどう練習して行こうか、どう練習するのが良いのかを考えてみたいと思ったからです。
まぁ何よりも(相変わらずですが)サイドターンをきちんとできるように練習していこうという状態なのですが、とりあえずリアタイヤはロックしているので回れはするので、回り過ぎの状況を把握してその対策(進入のオーバースピードかブレーキ操作なのかサイドブレーキのタイミングだと想像)と、100%正しく回れるパターン(進入位置、速度、パイロンとの距離、もちろん操作のタイミング)の構築を課題にしたいと思います。